家の前に

IMG_0215.jpg
3月25日
家のワンブロック隔てた通りの向うに12階建てだかのマンションが建つそうです。
写真の白いフェンスのとこです。
南側なので冬場のお昼一時間くらいは陽が当たらなくなるそうです(涙)
何て言ってるうちに、その手前でも工事が始まりました。
この土地もマンションと同じく木材屋さんが売りに出した土地です。
「えっ、ここにもマンション!?また日射しが・・」
と思ったら、出来るのは平屋だそうで、
IMG_0233_201505111644385ae.jpg
4月2日
えっ、これ平屋!!
スカイツリーも見えなくなる!!!
IMG_0261.jpg
で、出来たのがこれ。
平屋には見えないけど、スカイツリーは見えてる。
取り敢えず良かった。
建物の正体は、今月末にオープンする予定のセブンイレブンでした。
徒歩30秒程の所にコンビニってラッキーかも。
ただ建設ラッシュで、「スカイツリーの見える景観」が無くなるのも時間の問題の様な・・・

ここから隅田川

IMG_0976.jpg
荒川から分岐して隅田川と流れる所、岩淵水門までサイクリングして来ました。
家から片道7km程、子供連れて3人で散歩代わりには、ちょうど良い距離です。
左に見えるオレンジ色の水門が、旧岩淵水門です。
今は使われている水門がもう少し左手に有ります。
旧岩淵水門が掛かる中州?小島?の所から左が隅田川、右が荒川となるみたいです。
釣りをしてる人、サイクリング、ジョギングをしてる人、ピクニックをしてる人、休日の時間がゆっくりと流れていました。
IMG_0974.jpg
i phoneでパノラマ撮影してみました。
横長にすると写真が小さくなるので縦長にしてみたので、首を左に倒して見て下さい。
青い水門が今使っている岩淵水門です。
ここから先の荒川は人工の放水路で、大正13年の岩淵水門完成で通水が行われる様になったそうです。
でも、このぶっとい川幅で大量の水が流れている荒川が人工物だとは驚きです。
河口からここまで、隅田川をたどると25km程ありますが、それでも海抜3mくらいです。
うちも丁度これくらいの高さです。
くねくねと蛇行してる隅田川、そりゃ水害も起きますわな。
3階にゴムボート置いとかなきゃ!!

町会の餅つき

IMG_0653___tonemapped.jpg
2月11日、建国記念の日、町会の行事で餅つきをしました。
朝5時から集まって餅つきをするのです。
災害用の鍋をバーナーで暖め、上に蒸籠を置いて餅米を蒸します。
蒸したら餅つき機で少しこね、後は臼でついていきます。
写真は後半に助っ人で来てくれた消防署の方です。
私も何杯ついたか分かりません。
腰と腕が悲鳴をあげて、、、
町会の役員の方は、お年の方が多いですが、皆さん元気で、若い者の方がヘッピリゴシな感じです。
町会の皆さんに配るので、255kgの餅米で少し足りなかった様で、追加で蒸して補充しました。
こんな行事も下町ならでは、なのかも。

シャカパン

IMG_0552.jpg
町屋には百貨店がある!
下町の百貨店だ。
ユニクロさんには、いつもお世話になっていますが、そこのシャカパンは何故か購買欲が出てこない。
そこで地元の百貨店「プラス1ショップ」に入りました。
初めて入りましたが、結構にぎわってます。
激安!激安!ほんと安い。
良い物かどうかは分かりませんが(悪くはないでしょう)色んな物が(そら百貨店ですから)安く売られています。
店頭に並んでいるシャカパンを手にしレジへ。
シャカパン一枚、999円也。
今年の冬はこれで、、    破れたりしなければ 。

8月3,4日

IMG_0393.jpg
3日の土曜日、8時から町内のお祭りで催されるドジョウ掬いの会場設置に参加しました。
町屋に引っ越して早々、町内会の班長をする事になり、その作業の一環で一昨日は町会本部の神酒所設営、そして昨日がこれです。
参加されてる方は高齢者が多く、大半が60オーバーで中には70過ぎてる方も何人かいらっしゃいました。
道路を封鎖して、その道路一杯にドジョウ(中には鰻も混ぜるらしい)を撒く様で、結構大掛かりです。
この日のお昼に開催される「ドジョウ掬い」本番は、子供の七五三の写真撮影の予約をアリスでしていたので、子供を連れていく事が出来ませんでしたが、来年は来てみたいです。(ちょっと楽しそう)
IMG_0406.jpg
夕方からは、知り合いの画家で、七里ガ浜で絵を描いている亀山和明さんが、上野の森美術館で作品展示をされてると言うので、見に行きました。
元々はグラフィックデザイナーで、何度か仕事もご一緒させてもらった事があるのですが、今は湘南で面白い絵を一杯描いています。
私も学生時代絵を描く事は好きでしたが、絵じゃぁ飯は食って行けないだろうと思い、写真を選んだ口なので、(写真で食うのも大変ですが)(あと、絵がそんなに上手い訳でもありません)こういう人を見ると羨ましくなります。
IMG_0413.jpg
そして4日、お祭り最後の日には子供を連れて盆踊りに行ってきました。
金魚すくいをして、焼きそば食べてビール飲んで、
昼間にあった御神輿担ぎは不参加でしたが賑やかな山車で、町屋のこの町内会、色々な行事に熱心な所みたいです。

当たってる!

接触1
一月程前に掲載した記事の、と言っても二つ前の記事ですが、そのギリギリに停めてある車、
ぶつかってました!
ぶつかってる、と言うより「触れてる」と言った感じ。
確認の為、近くで見ても、確かに触れてる。
接触2
車庫入れした当の本人も、気付かない程の接触かもしれません。
今度ここを通った時に、傷があるか見ときます。

狭っ!

IMG_0233.jpg
町屋の或るお宅の駐車場、思わず二度見してしまいます。
大阪のモータープールでもここまでは詰めないでしょう。
2台車を置けているので駐車場が狭いと言う訳でもないのですが、車と車の間に・・・
私だけではなく、二度見をしている通行人を何度か見掛けました。
ズームアップすると、
IMG_0234.jpg
当たってる!?
IMG_0235.jpg
大丈夫。
これで車に傷がないのが凄い!
車庫入れの技術は徒者ではないですね。

荒川もんじゃ

IMG_0264.jpg
町屋にある、もんじゃ屋さん「浜作」に行きました。
ここは昔、取材をさせて戴いた事のあるお店で、その時、もんじゃの作り方を色々とご指導してもらった記憶が残っていました。(作り方は憶えていませんでしたが)
大将曰く、「荒川もんじゃは月島より歴史が古く、もんじゃと言えば町屋!」だそうです。
この日も、女将さんに作り方を再度教わりましたが、荒川もんじゃは土手を造らず広げたらそのまま置いておくそうで、後は出来るのを待つだけ。
とっても簡単ですが、美味しかったです。(ここが美味しいって事かも)
ビールが進む進む。
IMG_0266.jpg
3人で食べてると、もんじゃが東京都の形に見えて来て・・・
地図と見比べると結構違ってました。

町屋の韓国料理屋

_DSC0723.jpg
引っ越し前に町屋で昼食を食べたお店、2件目です。
_DSC0721.jpg
カルビ丼を頼んだら、カルビ定食が出て来ました。
丼との違いはスープが無く、カルビがご飯の上に乗ってるかどうか、くらいだそうです。
値段はちょっと高くなりますが、出て来た物を食べる事にしました。
そしたら、スープが「めちゃ美味」。
間違ってもらってラッキー!!
このスープ飲まずに帰るとこでした。
豆腐が崩れてるのは、写真を撮る前の私のフライングです。
スープもちょっと飲んだ後です。
_DSC0722.jpg
このお店で、もう一つ気になったのが、この「食べるオレンジジュース」類です。
今度来た時は、どれか一つ。